高橋成美の現在は?三浦半島で充実移住ライフ

アスリート

元フィギュアスケート選手の高橋成美さんが、
先日ドッキリグランプリに出演されていて、
ド天然っぷりな様子と流暢に7カ国語を操るかっこよさ
とのギャップに魅了されてしまいました。

高橋さんは、世界選手権で銅メダルに輝き、
日本のペアとして史上初の快挙を成し遂げるなど、
日本のペアスケートを世界水準に押し上げた
立役者として知られています。

そんな彼女が現在三浦半島で移住生活を
送っていることが分かりました。

そこで、三浦半島へ移住することになったきっかけや
三浦半島の魅力、今現在も移住生活を送っているのかを
お伝えしたいと思います。

三浦半島への移住のきっかけ

日本テレビ「DayDay.」で三浦半島に移住する女性の生活
を密着するという番組の企画に、高橋さん本人が応募。

なぜ、移住をきぼうしたのでしょうか?

その理由は、「親からの自立」でした。

2025年7月現在、高橋さんは33歳。

フィギュアスケートで世界各地での生活を経験して
いますが、実は一人暮らしの経験はほとんどなし。

両親の住むマンションの下の階に住んでおり、
料理を作った経験がなく、お金の管理も全て
親に任せていたそうです。

また、大学時代に一人暮らしにチャレンジするも、
寂しさに耐えられずに挫折した経験がありました。

そんな彼女が移住を決めた背景には、
「一人の女性として自立したい」
という強い気持ちがあったのですね。

ちなみに移住の様子は、2024年10月10日放送の
日本テレビ朝の情報番組「DayDay.」で紹介されました。

引用元:マイナビニュース

三浦半島の魅力とは?

三浦半島の魅力についても調べてみました。

東京まで1時間15分で通える。

海や山、自然が豊かな環境。

新鮮な魚や野菜が安い。

家賃も安い。

そして何より、地元の人たちが温かい!

人と人とのつながりがあり、移住した高橋さんを快く
サポートしてくれる地元の人たちの存在が素敵です。

また、人懐っこい彼女が地元の人々に受け入れられ
るのは分かる気がします。

今現在は?

高橋さんは、今も移住生活をエンジョイしています。

高橋さんが、人生初の釣りをして自分が釣った魚を
自分で捌いて食べるシーンがありました。

幸せそうにほおばる姿が印象的。
見ていてこちらまで幸せな気持ちになりました。

食事を「栄養素を摂取するためのもの」と捉えていた
時期もあったそうですが、移住し、料理をして食べる
ことへの楽しみも感じています。

高橋さんにはマイワールドがあり、
独特の表現をすることも魅力の一つだと思います。

カワハギの皮をはいでいるときに、
「引っ越しのときのあて名の紙をを剥がしているときのかんじ」
と表現していたり、

カワハギの内臓を取り出しているときに、
「いいのかな?気持ちいいってことを人に言っていいのかな?」
「恥ずかしいことなんじゃないかな」
と言っている場面がありました。

内臓のときの表現は、スタッフの方に、
「意味がわからないけど!」
と言われているシーンが笑いを誘います。

そんな成美ワールドも高橋さんの
魅力の一つだと思います!

引用元:地元良品JOURNEY三浦半島篇

引用元:地元良品JOURNEY三浦半島篇

まとめ

高橋成美さんが、三浦半島へ移住するきっかけは、日本テレビ
「DayDay」への応募で、その目的は「親からの自立」であったこと。

三浦半島の魅力は自然が豊かで物価が安い。
そして何より人と人とのつながりがあり、
地元の人々が温かい!

今現在も、高橋さんは移住ライフを充実させ
ていることが分かりました。

新しいことに挑戦する高橋さんの姿や、それを支える
地元の人たちとの交流が素敵です。

今後の移住生活での様子や活躍を楽しみにしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました