お笑いコンビ「オキシジェン」のカルロス三好さんが、
2025年7月16日放送予定のテレビ朝日
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』
に登場します!
実は彼、芸人としてだけではなく、
ドラマ『ATARU』や『仮面ライダーW』などにも
出演経験があるマルチタレント。
このブログでは、
- カルロス三好さんのプロフィール
- cmやドラマでの活躍
- オキシジェンとしての活動
について紹介します。
カルロス三好ってどんな人?プロフィールとCM・ドラマ出演暦をチェック!
「カルロス三好って誰?」と思った方のために、
まずは彼のプロフィールをチェックしていきましょう!

写真左側の眼鏡をかけている方がカルロス三好さんです。
プロフィール
- 本名:三好 博道(みよし ひろみち)
- 生年月日:1980年8月13日
- 年齢:44歳(2025年7月現在)
- 所属事務所:ホリプロコム
- 出身地:神奈川県横浜市
- 出身高校:関東学院高等学校
- 出身大学:青山学院大学
- 血液型:O型
- 特技:柔道、ハンガーヌンチャク、クレーム処理
- 趣味:ぼーっとすること
三好さんは、高校時代は柔道部に所属していて、
プロレス技も得意でした。
当時から学内ではかなり有名だったそうですよ。
特技の‟ハンガーヌンチャク”って何⁉と思った方がいるはず。
私がその一人です(;^_^A
調べたところ、木製のハンガーをヌンチャク代わりに使って
相手をなぎ倒す「衣紋掛(えもんかけ)護身術」ということが分かりました。
1982年から1987年まで公開された映画
「刑事物語」シリーズで、武田鉄矢さん扮する
中国拳法の達人・片山が繰り広げた技で、
その当時は話題になっていたようですよ。
それにしても、特技が‟ハンガーヌンチャク”と
‟クレーム処理”って…。
プロフィールから、くせの強さを感じます。
國村隼さんとのCM共演‼

2024年11月頃、indeedのcmで
俳優の國村隼さんと共演しました。
「応募数」篇では、indeed PLUSを使うことで
応募数が増えることを紹介しています。
CM内では、それらをアピールするために國村隼さんを分身させたり、
素早く動かしたりと、まるで國村さんで遊んでいるかのような
ユーモアのある演出が印象的です。おもそろくってジワジワと笑いを誘うCMです。
引用元:RAG Music CM
國村隼さんのものまねをする三好さんが、
國村さんの分身として現れる姿が笑いを誘います。
思わず何度も繰り返し見たくなるほど、
くせになるCMです。
indeed PLUSのCMにて國村隼さんと共演しております!https://t.co/BZkyGuFx34
— オキシジェン カルロス三好 (@miyoshi9999) November 10, 2024
日本を代表する実力派俳優の國村隼さんとの共演、
すごいですね!
カルロス三好さんとコンビを組んでいる相方の田中さんは、
Xにて以下のようなつぶやきをしています。
嘘みたいな話ですが、三好がIndeed PLUSさんの新CMで國村隼さんと共演してます。
— オキシジェン田中 (@tanaka624) November 10, 2024
ギャラ折半にしとけば良かったです。https://t.co/gfjutPoTDj pic.twitter.com/ev4NNGfZEI
「ギャラ折半にしておけばよかったです。」→確かに!
ドラマ『ATARU』や『仮面ライダーW』での役柄は?
〇TBSドラマ『ATARU』に出演
三好さんは俳優としても活躍しており、
2012年TBSドラマ『ATARU』で、
玉倉孝(たまくら たかし)役を演じています。

玉倉は警視庁・沢班の巡査部長で、
身長192cmの黒木永正(くろきながまさ)巡査部長と組む
‟凸凹コンビ”の相方として、作中で華を添えていました。
ちなみに、黒木は‟デカデカ”、玉倉は‟メガネ”という
ニックネームがあり、凸凹コンビとして二人の
コミカルなやり取りで印象に残る存在となっています。
ATARU終わっちゃった。最高に面白かった。チョコ、沢、舞子、舞子パパ弟、渥見、犬飼、唯、中津川、松島、凸凹刑事コンビ、せいじ、ラリー…みんな大好き。この人達にもう会えないのかな?寂しいよぉ… #アタル
— mie (@MieMhn) June 24, 2012
やっぱりあの刑事さん。ATARUの凸凹コンビのメガネの人だった!#ATARU #IQ246 https://t.co/k7gmAZwbx7
— 秋華@縁joy!! every day (@akihanami) November 20, 2016
視聴者の心に俳優としての存在感を残しています。
〇『仮面ライダーW』にも出演
カルロス三好さんは、2009年放送の『仮面ライダーW』
第13話にて、御園若菜のマネージャー・上尾強(あげおつよし)を
演じました。

若菜に振り回されながらも一途に尽くすキャラで、
物語ではバイオレンスメモリを使って
怪人‟バイオレンス・ドーパント”に変身。
「愛には犠牲がつきものだ」と叫ぶ姿は、
ちょっと切ない‟暴走系悪役”として印象を残しました。

『ATALU』の玉倉孝と、『仮面ライダーW』の上尾強では、
同じカルロス三好さんが全く違う雰囲気の役を演じています。
写真だけでも「えっ、同じ人?」と思うほどのギャップ。
これは俳優としても気になる存在かも…!
コンビ「オキシジェン」ってどんな芸人?真打&漫才教会での活動も紹介
「‟オキシジェン”って聞いたことがあるかも…?」
という人もいるかもしれませんね。

実はこのコンビ、芸歴20年以上のベテランで、
漫才協会では真打にも選ばれているんです。
ここでは、そんなオキシジェンの魅力と
活動をご紹介します。
コンビ結成のきっかけ・相方について
「オキシジェン」は、2003年に結成されたお笑いコンビ。
カルロス三好さんと田中知史(たなかともふみ)さんは、
青山大学在学中、演劇サークルで出会ったことをきっかけに
コンビを組むことになりました。
「オキシジェン」は、『酸素』を表す英語で、
その当時の演劇サークルの名前から取ったものでした。
田中知史さんは、「オキシジェン」のツッコミ担当で、
立ち位置は向かって右。
穏やかな雰囲気と的確なツッコミで、
カルロス三好さんの独特なキャラを活かす
絶妙なバランス感も魅力です。
田中さんは、カルロス三好さんよりも3歳年上。
2016年のサンスポによると、田中さんは大学時代、
引きこもりをしていた時期があり、
3歳年下のカルロスさんと同期なのだそう。
その引きこもりの時期があったからこそ、
カルロスさんとの出会いがあったと考えると、
運命的なものを感じるのは私だけでしょうか。
漫才協会で真打になった経緯
「真打(しんうち)」って聞いたことありますか?
「え、漫才にも真打ってあるの?と
思った方もいるかもしれませんね。
私がその一人です(;^_^A
落語の世界ではおなじみの言葉ですが、
実は漫才の世界にも‟真打制度”があるんです。
オキシジェンはそんな漫才協会の中で、
2022年に真打へ昇進。
ここでは、その経緯や背景を少し掘り下げてみましょう。
漫才の世界における‟真打”とは、
トップクラスの実力者として認められる証です。
実は、2024年11月4日、浅草東洋館で開催された
漫才協会の定例公演『漫才大行進』において、
オキシジェンがU字工事以来7年ぶり・29組目となる
真打昇進を果たしました!
漫才協会の会長・塙宣之さんらが見守る中、
2人は晴れて真打として挨拶・ネタ披露を行い、
多くの観客から祝福を受けました。
オキシジェンは2003年に結成、2014年から漫才協会に属し、
10年以上の芸歴を重ねた末に真打昇進。
漫才界で長年実力と信頼を積み重ねた結果と言えます。
ちなみに、この真打昇進を機に、三好さんは芸名を
三好博道から今のカルロス三好に改名しました。
オキシジェンの芸風・ネタのスタイル、主な活動歴や受賞歴
真打としても認められたオキシジェン。
では、どんな芸風で、どんなネタを
披露してきたのでしょうか?
ここでは、2人の持ち味が光るネタスタイルや、
これまでの活動歴・受賞歴などをご紹介します。
〇ネタスタイル(芸風)
漫才に加えてコントにも強みがあり、プロレス技を取り入れた
アクション性の高いネタが特徴です。
代表的な技としては、ドロップキック、
ローリイングバット、さらにはクリストという
回転技まで使うハードな身体技を披露しています。
ちなみに、この‟クリスト”という技は
「世界で3人しかできない」と言われるほど
技の使い手が限られているそう。
特に三好さんが攻め役、田中さんが受け止める役という
分担が明確で、激しい技を使う一方、田中さんが負傷した経験も
あるほどガッチリと支えるスタイルです。
2010年に田中さんがコント中に骨折してからは、
芸風をコント主体から漫才中心に移行しています。
オキシジェンの芸風は、ドロップキックなどのプロレス技を使う
コント時代から、テンポや掛け合いを重視するスタイルの漫才に
変化しました。
〇主な活動歴・受賞歴
- 2008年:「キングオブコント」準決勝進出
- 2016年:「漫才新人大賞」優勝
- 2021年:第3回「ビートたけし杯「お笑い日本一」グランプリ獲得
- 2023年:第3回「30‐1グランプリ」優勝
テレビでは、
- 『爆笑オンエアバトル』(8勝7敗)
- 『オンバト+』(4勝3敗)
- バラエティ番組にも多数出演
実力派として地道に活動を続けてきた2人の魅力は、
これからさらに注目されそうです!
というわけで30-1グランプリ2023優勝いたしました!
— オキシジェン カルロス三好 (@miyoshi9999) April 12, 2023
オキシジェンを今後ともよろしくお願いします!!https://t.co/GvHolMgROm pic.twitter.com/eJ6fpYkWkK
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』出演注目ポイント
漫才協会の真打として活動し、
実力派コンビとしてじわじわ注目を集めている
オキシジェンのカルロス三好さん。
そんな三好さんが、バラエティ番組
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』に登場します!
出演理由については番組側から明言されていませんが、
これまでの芸歴や演技経験、そして独特のキャラクター性を考えると、
番組が取り上げたくなるのも納得。
SNSなどでの事前の反応はまだ多くはないものの、
だからこそ今回の出演をきっかけに
「この人、誰⁉」と話題になる可能性も高そうです。
オキシジェンのネタで見せる表現力や、
三好さんの身体を張った芸風がどんなふうに活かされるのか、
放送当日はしっかりチェックしたいところです!
まとめ
実力と個性をあわせ持つ
カルロス三好さんとオキシジェン。
『千鳥かまいたちゴールデンアワー』での出演をきっかけに、
これまで知らなかった魅力に気づく人も増えそうです。
「この芸人さん、気になる!」となった方は、
ぜひこれからの活動にも注目してみてくださいね!
私もカルロス三好さん、オキシジェンの
今後の活躍を楽しみにしています。
コメント