「ムニエルって誰?」と思った方、
実はそれ、かなり自然な反応です。
ムニエルさんは、以前「ゼンモンキー」という
若手お笑いトリオで活躍していた芸人さんで、
現在はピン芸人として注目を集めています。
そして今回、NHKの人気番組『所さん!事件ですよ』
に出演が決定!(7月26日(土)18:05~18:34)
これがテレビのNHK初主演ということで、
「この人誰?」と気になった方も
多いのではないでしょうか?
この記事では、ムニエルさんの経歴や学歴、
芸人を志したきっかけ、ゼンモンキー時代の実績について、
初めて知る方にもわかりやすくご紹介します!
ムニエルってどんな人?実は早稲田大学卒の高学歴芸人!
まずは、ムニエルさんのプロフィールからご紹介します。

〇プロフィール
- 本名:荻野将太朗(おぎの しょうたろう)
- 生年月日:1996年8月22日
- 年齢:28歳(2025年7月現在)
- 事務所:ワタナベエンターテインメント
- 出身地:埼玉県
- 身長:158cm
現在はピン芸人として活躍中です。
お笑いのキャリアとしては、もともと
「ゼンモンキー」というトリオで活躍していた
経歴があります。
〇芸名‟ムニエル”の由来
コントで以前、荻野さんがピン芸人「ムニエル」を
演じた際、妙な居心地のよさを感じたことから
ムニエルを名乗ることにしたそうです。
ちなみに、ムニエルさんがムニエルを食べた
ということで、X(旧Twitter)へ
以下のつぶやきがありました(^^)
遂に…《ムニエル》を…!!! https://t.co/1Z1wXvqIwY pic.twitter.com/4NeI9cUYtJ
— ムニエル (@ogino_kakkokari) July 3, 2025
次に、学歴を見てみましょう。
〇学歴(大学)
実はムニエルさん、早稲田大学文学部
を卒業している高学歴芸人なんです。
早稲田大学文学部の難易度は
どれくらいなのでしょうか?
偏差値で見ると、67.5~78.3の範囲で、
合格するためには、大学入学共通テストで
94%の得点が目安とされているそうです。
難易度は非常に高いことが分かります。
早稲田大学では、お笑い工房LUDO(ルード)に
所属していて、男女コンビや男女トリオで活動
することが多かったようです。
〇学歴(高校・中学校)
出身高校や中学校については
公表されていませんでした。
ムニエルさんは、難易度が非常に高い、
早稲田大学文学部に入学できたことを考えると、
高校も進学校であったのではないかと想像ができます。
芸人になったきっかけは?
早稲田大学お笑い工房LUDO(ルード)では、
「アンデッドギグ」というトリオで
活動していた時期があります。
その「アンデッドギグ」のメンバーの一人が、
何と「にゃんこスター」の「アンゴラ村長」でした。
にゃんこスターが、キングオブコントで
準優勝したことに衝撃を受けたそうです。
大学生時代トリオを組んでいた友達が
準優勝ということで、「自分にもできる!」
という自信がついたのかもしれませんね。
トリオ「ゼンモンキー」時代はどんな活動をしていたの?
ムニエルさんがピン芸人になる前は、
「ゼンモンキー」というトリオで活動していました。
結成は2020年。メンバーは、
- 荻野将太朗さん(現・ムニエル)
- ヤザキさん
- むらまつさん
の三人です。
ゼンモンキーは、コントが中心で、
ヤザキさんとむらまつさんが扮する強烈なキャラクターと、
それに振り回されながらも淡々と返すムニエルさんのツッコミが特徴です。
若手ながらネタの完成度が高いと評判に。
特にネタ作りを担当していたのが荻野さんで、
構成力のあるコントが話題になっていました。
ムニエルさんはネタ作りのポイントとして
自分のキャラをうまく見せることを意識しており、
それはLUDO時代のアンゴラ村長の教えによるものだとか。
ヤンキー風のふたりが恋人をめぐって
言い争いをしているところに、
ひとりの男子学生がやってきて恋愛成就のために
お参りをするというシチュエーション。生きる世界がまったく違う人間が物語に介入することで
空間が歪み、可笑しさが増すという脚本は、
まるで三谷幸喜のドラマを観ているようだった。引用元:クイック・ジャパン ウェブ
高い評価を受けていることが分かります!
〇主な実績としては…
- 2021年「ABEMA CUP」〜ワタナベNo.1決定戦 ~優勝
- 2023年「キングオブコント」ファイナリスト(決勝10位)
- 2023年 ワタナベお笑いNo.1決定戦2023 – ファイナルラウンド進出
など、若手としては異例のスピードで
実績を残しました。
〇そして…2024年に解散
順調に見えたゼンモンキーですが、
2024年に惜しまれつつ解散。
理由は明確には公表されていませんが、
解散後のコメントなどから、
それぞれの方向性の違いや挑戦への意欲が
背景にあったと考えられています。
解散後、萩野さんは芸名を「ムニエル」
としてピン芸人として再スタートしています。
『所さん!事件ですよ』NHKテレビ初出演!
ムニエルさんが、ついにNHKの
テレビ番組に初出演します!
出演するのは2025年7月26日(土)
[18:05~18:34]
放送の『所さん!事件ですよ』(NHK総合)。
この番組は、所ジョージさんがMCを務める
人気情報バラエティ。
身近だけどちょっと気になる‟事件”をテーマに、
社会のリアルをトークとVTRで
ひもといていく番組です。
〇今回はゲストとしてスタジオ登場!
ムニエルさんは今回、スタジオゲストとして出演!
社会テーマに対して、どんなコメントを
するのか期待値が上がります。
若手ピン芸人がゲストとして
スタジオに呼ばれるのはかなり珍しく、
まさに注目の一回と言えるでしょう。
【告知‼️】
— ムニエル (@ogino_kakkokari) July 25, 2025
なんと!明日のNHK、
『所さん!事件ですよ』に出演しています!
「スキマバイトを良く知る者」として、
なぜかしっかり座らせていただいているので、ぜひご覧くださいませ!!!🙇♂️ pic.twitter.com/SggvTDqslt
まとめ
ムニエルさんは、早稲田大学文学部出身で
高学歴のお笑い芸人。
去年まで「ゼンモンキー」という
トリオで活躍していて、解散後はピン芸人として
「荻野将太朗」から「ムニエル」に芸名を
変更したということが分かりました。
NHK初出演の『所さん!事件ですよ』では、
こんなコメントを披露するのかが楽しみです!
また、現在は主に都内のライブを中心に活動中で、
ピン芸人としての独自の世界観を持ったネタを
披露しています。
ピン芸人としての今後の活躍も注目しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント